看護部
特徴

外来・一般病棟・療養病棟に配属しており、地域に寄り添い、患者さまの心に寄り添う看護の提供をしています。
他院退院後引き続き治療が必要である方、後遺症・慢性疾患などがあり在宅での生活に不安がある、又は家庭環境により在宅での生活が困難な方への治療を主としています。
また眼科では白内障手術、循環器においては、心臓カテーテル検査を行っており、糖尿病教育入院・睡眠時無呼吸症候群(SAS)検査なども行っています。
入院して良かった。診てもらってよかった。と言っていただける看護となるよう取り組んでいます。
看護理念
病院理念に基づき暖かく思いやりのある看護を提供します。
看護部目標
患者様の安全を守り快適な入院環境を提供する。
常に向上心を養い質の高い看護ケアを提供する。
主なスタッフ紹介
- 役職
- 看護部長
- コメント
- 龍野中央病院は、99床(一般病床39床(うち地域包括ケア病床12床)、療養病床60床)の地域に寄り添い患者さまの心に寄り添う看護の提供をしております。
医療の多様化・高齢化が進む今、気軽に安心して治療が受けられ、安心して地域で生活ができるような医療・看護・介護におけるサポートをすることが当院の役割です。
看護の職場においては、新卒をはじめ定年を過ぎても働き続けられているスタッフを思うと、やはり働きやすい人間関係の良さが一番だと自慢に思います。
院内保育所ができ、若いママさんにとっては魅力だと思います。心よりお待ちしております。

- 役職
- 病棟主任
- コメント
- 人間関係の良い職場で、毎日楽しく仕事をしております。幅広い世代の看護師が働いていますが、声を掛け合い助け合いながら、患者さん、ご家族に寄り添い温かい思いやりのある看護を心がけています。

- 役職
- 外来主任
- コメント
- 皆様が外来診療を受けられる際に、安心・安全に診療及び検査を受けていただけるようサポートさせていただきます。

病気の治療と看護について
- 主治医は入院時にお知らせしますが複数の医師が協力をして治療に当たります。
- 病気の事や看護の事については、医師や看護師が説明を致します。
- 患者様の病状などを主治医にお聞きになりたい際は、事前に病棟ナースステーションにお申し出ください。
下記時間内で看護師が主治医と時間調整を致します。
平日 午前9時~午後5時
土日 午前9時~12時
病状の急変など緊急を要する連絡には、速やかに対応して頂きますよう、お願い致します。
また、ナースステーション内への無断立ち入りはご遠慮ください。 - 院内は禁煙となっております。指定の喫煙所をご利用ください。
また、喫煙を発見された場合は速やかにスタッフへお知らせください。 - 平成28年4月より地域連携室を発足いたしました。患者様の状態安定後、施設や在宅への相談を行っていますので、いつでもご相談ください。
詳しくは地域連携室のページへ